内務省指定天然紀念物 小野村枝垂栗自生地
「史蹟名勝天然紀念物保存法」(1919年制定)に基づき1920年7月に日本で最初に指定された「天然紀念物」のひとつである長野県の「小野村枝垂栗自生地」を、周辺の景観や地元住民の姿とともに収める。小野村は現在の上伊那郡辰野町にあたる。現在の指定名称は「小野のシダレグリ自生地」で周辺地域を含む「しだれ栗森林公園」が整備されている。
作品詳細
- 作品番号
- ST000200
- 映画題名
- 内務省指定天然紀念物 小野村枝垂栗自生地
- 映画題名ヨミ
- ナイムショウシテイテンネンキネンブツ オノムラシダレグリジセイチ
- 製作年月日
- 1920-1925
- 時間(分)
- 5
- サウンド
- サイレント
- カラーの種類
- 白黒
- 製作会社
- 内務省
- 検閲番号等
- 1925年11月26日
5269、日、實、敎、小野村枝垂栗自生地、1巻、102m、内務省(製作者、申請者とも)、新免 - フィルム映写速度
- 18
- 備考
- 元素材は、1971年度に文部省より管理換を受けた35㎜不燃性デュープネガより作製した35㎜上映用ポジフィルム。
検閲時報の記載と比べると、元素材である上述のフィルムの尺長は100.008mであることから、ほぼ完全版に近いと考えられる。
参考文献(『史蹟名勝天然紀念物』)によれば、内務省では1920年に「活動寫眞機」2台を購入し、史蹟と天然紀念物所在地の撮影を始めている。「内務省指定天然紀念物」の共通題名を持つ所蔵作品は、1928年に内務省官房地理課から文部省宗教局保存課に「史蹟名勝天然紀念物保存法」の所管が移されるまでに製作されたと考えられる。本作の検閲記録は1925年に確認できるが、「天然紀念物」としての指定時期を考慮すれば製作時期が早まる可能性もあることから、製作年を「1920-1925」とした。 - 参考文献
- 「内務省にて史蹟名勝保存の宣傳 =活動寫眞に撮影=」(『史蹟名勝天然紀念物』第四卷第四號、史蹟名勝天然紀念物保存協會、1920年、[復刻版]不二出版、2003年)48頁
三好學、吉井義次、中野治房『天然紀念物調査報告 植物之部 第一輯』(白鳳社、1925年)1-8頁
亀井幹夫、中越信和「国指定天然記念物 (植物) の指定方針とその変遷」(『ランドスケープ研究』2000年64巻5号、日本造園学会、2001年)391-396頁